各地の闘い
資料 ウクライナ侵攻問題から問い直す日本の「平和主義」New!!
2022年12月16日執筆チェチェン連絡会 青山 正 前号にこの文章の前半の一部を掲載しました。全文掲載の予定でしたが、一部しか掲載しませんでした。技術的なミスでした。おわびして、前回掲載しなかったつづきの部分を全文掲 […]
アジア連帯基金からの報告New!!
救援カンパへのご協力に感謝します パキスタンとバングラデシュへの大洪水災害救援カンパは、昨年の9月と11月に続いて1月中旬に第3回目としてさらに20万円をESSF(国境なき欧州連帯)に送金しました(総額60万円)。救援 […]
共同声明クーデターから2年 日本政府は対ミャンマー政策の再構築をNew!!
転載 開発と人権 2023.1.12 賛同のお願い 2021年2月1日にミャンマー国軍が引き起こしたクーデター以降、同国では国軍や警察による民間人に対する暴力が継続し、多数の死傷者及び拘束者が発生している。国連の12月 […]
1.14反再開発、反排除総決起集会New!!
佐藤さん、山岡さん虐殺弾劾追悼山谷一周のデモで反撃示す 1月14日、各地で越年を闘った仲間が山谷の玉姫公園に集まり、佐藤さん、山岡さん虐殺弾劾。追悼 反再開発、反排除! 1・14総決起集会が行われ、集会後には山谷一周の […]
1.22「原発汚染水はなぜ流してならないか」New!!
「命の源」守るために三春町で小出裕章さん講演 【福島】原発汚染水の海洋放出が今秋から夏にかけて強行されると報じられる中、元京都大学原子炉実験所助教の小出裕章さんの講演会が1月22日、三春町で開かれた。実行委員会が主催、 […]
1.22東海第2原発運転差止め訴訟New!!
東京高裁で勝利判決を!原告団・弁護団の要求で裁判長交代させた 裁判勝利にむけて支援体制強化 1月22日、原告団が主催する「東京高裁勝利!決起集会」とデモが行われ、約200人が参加した。集会は日比谷図書文化館で行われ、原告 […]
1.23予算国会開会日行動New!!
改憲絶対阻止するぞ!あらゆる悪法を葬り去ろう 1月23日、第211通常国会(予算国会)が開会となった。岸田内閣の下で本格的な改憲・戦争国家づくりが進められることに正面から立ち向かうべき重大な意味を持った国会だ。この日、 […]
1.27「建白書」10年日比谷野音集会New!!
辺野古の海を埋めるな沖縄の民意を日本の民意に請願署名を全国に広げよう 成功にむけて 1月27日午後6時半から、東京・日比谷野外音楽堂で 「辺野古の海を埋めるな!沖縄の民意を日本の民意に!請願署名を全国に広めよう! 1・2 […]
1.19総がかり国会行動
正念場の年、岸田政権の暴走を止めよう「戦争する国家」許すな! 1月19日午後6時半から、衆院第2議員会館前を中心に、今年最初の「19日行動」が衆院第2議員会館前を中心に行われた。 司会は総がかり行動実行委の菱山奈帆子さ […]
クーデターから2年
「ビルマの今」在日ビルマ人コミュニティ主催さらに連帯強化を 1月14日午後2時から、東京・連合会館で「クーデターから2年 ビルマの今」が在日ビルマ人コミュニティ主催、戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委の後援で […]
投稿「働く者のための新しい平和憲法」を
西島志朗 「米中・米ロ新冷戦」といわれる状況の中で、岸田政権は「専守防衛」をかなぐり捨て、大軍拡への道を選択した。インフレが進行し、ますます貧困層が拡大している。左派の潮流はどのような闘いの方向性を打ち出せるだろうか? […]
2022~23山谷越年越冬闘争
行政による追い出しを許さない! 今年も12月29日の昼から1月4日の早朝まで、城北労働福祉センター前の路上を拠点に、越年越冬闘争が行われた。主催は2022─2023山谷越年越冬闘争実行委員会。 今年も集団野営を中止し、 […]