沖縄闘争
南西諸島の戦場化を許さない!安保関連3文書の閣議決定撤回!3・27集会
【東京】3月27日午後6時半から、全水道会館大会議室で、「南西諸島の戦場化を許さない!安保関連3文書の閣議決定撤回!3・27集会」が主催:「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会で開催され105人が参加した。 主催 […]
4・1辺野古ゲート前集会に650人
新基地断念を求める県民の変わらぬ意思 沖縄報告4月2日 沖縄 K・S 4月1日、「辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議」主催の第一土曜日県民大行動が行なわれ、キャンプ・シュワブゲート前に県内各地から650人が結集した […]
自衛隊石垣島駐屯地開設反対2日間行動
投稿「ここは私たちが切り開いた地、この地で私たちは平和に暮らし続けたい」 ミサイル基地はいらない 尾形淳(南西諸島への自衛隊配備に反対する大阪の会) 3月4日と5日の両日、石垣島の自衛隊ミサイル基地開設に反対する全国行 […]
3.6月例防衛省申し入れ行動 辺野古実
辺野古新基地建設反対、自衛隊ミサイル基地建設許すな 3月6日午後6時半から、防衛省に対して辺野古に基地建設を許さない実行委が月例の申し入れ行動を行った。辺野古実が最初の発言を行った。「3月4日、毎月第一土曜日に行ってい […]
平和外交に乗り出した県に支援と連帯を
沖縄を二度と戦場にしてはならない!沖縄報告 3月19日 沖縄 K・S 辺野古新基地を押し付けミサイル基地網の配備を強行する日本政府に対し、沖縄県は明確に県独自の地域平和外交に踏み出した。 玉城デニー知事は2月県議会で、 […]
3月4~5日 島々を戦場にさせない!全国集会in石垣島
南西諸島を戦争の基地とするな 沖縄報告 3月5日 沖縄 K・S 日本政府による奄美・沖縄へのミサイル基地網建設は急激な勢いで進展している。奄美、宮古島に続き、今月に石垣島、来年3月までにうるま市勝連にミサイル部隊が配備 […]
県内市町村の中国での戦争体験記を読む(84)
日本軍による戦争の赤裸々な描写 中国侵略の日本軍には、県内各地からも多くの青年たちが動員されて命を落とし、また、戦争の実態を目撃した。県内各地の市町村史の戦争体験記録にはそうした証言が数多く掲載されている。前号に引き続 […]
2.6辺野古実 防衛省申し入れ行動
【東京】2月6日午後6時半から、防衛省に対して「辺野古米軍基地、石垣島・馬毛島など自衛隊基地建設をやめろ」と辺野古実が申し入れ行動を行った。 主催者がまず、1・27日比谷集会などこの間の行動を紹介した。沖縄から平和連絡 […]
県内市町村の中国での戦争体験記を読む(83)
日本軍による戦争の赤裸々な描写 中国侵略の日本軍には、県内各地からも多くの青年たちが動員されて命を落とし、また、戦争の実態を目撃した。県内各地の市町村史の戦争体験記録にはそうした証言が数多く掲載されている。今号と次号で […]
沖縄報告 島々を戦場にするな! 沖縄を平和発信の場に! 2・26緊急集会
県庁前広場を埋め尽くす1600人の熱気沖縄 K・S 2月26日 2月26日午後、県庁前広場で開かれた緊急集会には予想を上回る1600人が結集した。小さな組織や個人、若者が前面に立ち、70団体が名を連ねて、多くの人々の関 […]
沖縄はアジア諸国との平和交流の架け橋こそふさわしい
沖縄報告 2月12日 自衛隊ミサイル基地建設を断念せよ 沖縄 K・S 与那国町議会は昨年12月、「一刻も早いシェルター設置を求める意見書」を賛成7、反対2で採択した。2月9日、賛成町議らが国会や防衛省を訪れ、松野博一官 […]
オスプレイ撤去 普天間閉鎖 辺野古新基地中止を
沖縄報告 建白書から10年―日本政府は沖縄県民の意思に基づき沖縄 K・S 1月29日 沖縄県議会と全市町村の首長と議会が連名で、オスプレイ配備撤回・普天間基地の閉鎖撤去と県内移設断念を訴える「建白書」を手に代表団が上京 […]