学習
「労働者」の定義(自営業者との相違、「雇用」か「委託」かの判断基準)についての一考察
投稿 西島志朗 アマゾン配達員に労災認定 横須賀労働基準監督署は9月26日、アマゾンの下請け運送会社で「フリーランス」として働く男性の配達中のけがについて、労働災害と認定した。 アマゾンから受注する運送会社と業務委託契 […]
「オートメーションと労働の未来」
書評 アーロン・ベナナフ著(堀之内出版2022) 投稿 書評 西島志朗 かつてエルネスト・マンデルは、「労働価値説を証明する伝統的な3つの証拠」の3番目としてこう書いている。「人間労働が完全に生産とサービスのあらゆる形 […]
「トロツキー永続革命論の現代的意義――『歴史の終わり』の弁証法」
かけはし 第2655号 2021年3月1日 1.22 アジア連帯講座 森田成也さん(大学非常勤講師) 1月22日、アジア連帯講座は、「トロツキー永続革命論の現代的意義――『歴史の終わり』の弁証法」をテーマに森田成也さん […]
資本主義と対決する反レイシズムを主張
かけはし 第2650号 2021年1月25日 読書案内 梁英聖『レイシズムとは何か』 ちくま新書 940円+税 「反差別」って何? 2つの説明 本書の著者・梁英聖(ヤン・ヨンソン)は1982年生れの韓国人の若手研究者だ。 […]
アジア連帯講座 11月米大統領選 分裂するアメリカ ②
BLM運動と社会運動 左派は今 喜多幡佳秀さん(ATTAC関西グループ) 2)トランプの四年間 トランプ政権の下での政策上の変化を見ておこう。そのポイントは、①金融、軍事産業、エネルギー産業の影響力が圧倒的優位にあるこ […]
アジア連帯講座 11月米大統領選 分裂するアメリカ ①
BLM運動と社会運動 左派は今 喜多幡佳秀さん(ATTAC関西グループ) 一〇月一六日、アジア連帯講座は、全水道会館で喜多幡佳秀さん(ATTAC関西グループ)を招き「11月大統領選挙~分裂するアメリカ BLM運動と社会 […]
入門:気候危機に立ち向かうエコロジー社会主義(下)
アジア連帯講座:公開講座 気候破局へのラディカルな挑戦 寺本勉さんの報告要旨(下)気候ではなくシステム変えろ危機的現実直視し変革の道歩もう 4.コロナパンデミックと新自由主義の関係 新型コロナウイルス流行でCO2排出が […]
入門:気候危機に立ち向かうエコロジー社会主義(上)
アジア連帯講座:公開講座 気候破局へのラディカルな挑戦 九月一一日、アジア連帯講座は、「入門:気候危機に立ち向かうエコロジー社会主義」をテーマに公開講座を行った。 寺本さんは、八月に出版された『エコロジー社会主義 気 […]
連続講座「永続革命としてのロシア革命─マルクス・エンゲルスからトロツキー・グラムシまで」
第4回「ロシア革命からヨーロッパ革命へ」(下)新しい社会主義革命の展望をさぐる 報告:森田成也 新事実が次々浮上している 統合国家、歴史的ブロック、ファシズム 二つ目の重要な成果が「統合国家論」や「歴史的ブロック」論で […]
連続講座「永続革命としてのロシア革命─マルクス・エンゲルスからトロツキー・グラムシまで」
第4回「ロシア革命からヨーロッパ革命へ」(中)欧州の革命とヘゲモニー論 報告:森田成也 3. トロツキーの見直しの当否 次に、トロツキーが一九〇五年革命にもとづいて行なった永続革命論的予想がどの程度一九一七年の革命によ […]
連続講座「永続革命としてのロシア革命─マルクス・エンゲルスからトロツキー・グラムシまで」
第4回「ロシア革命からヨーロッパ革命へ」(上)2月革命と10月革命めぐる論争 報告:森田成也 1 1905年から1917年へ(略) 2 1917年革命をめぐるいくつかの論点 さていよいよ一九一七年革命に入りますが、こ […]