投書 パレスチナに連帯する2.16新宿デモ
SМ
2月16日・日曜日、新宿大ガード下出発で「トランプは『ガザ所有』発言を撤回しろ!日本は虐殺加担をやめろ!2・16新宿デモ」がおこなわれた。呼びかけは、総がかり行動・市民アクションも参加する「パレスチナに平和を!緊急行動」だ。
アルタ前にいってみたら、統一教会(世界平和統一家庭連合)が街頭宣伝をおこなっていた。「パレスチナ連帯デモ」にあつまる人びとは、その「横」にいた。なお、統一教会はデモ隊が新宿駅東南口のほうにいったときもいて、「宗教弾圧やめろ」「解散請求とりけせ」「チョッタチョア」などと「プリパ」のメロディで、歌をうたっていた。 デモ参加者の1人は耳をふさいでいた。私は「霊感商法糾弾」といってやった。
時間になったら最初に、デモについての簡単な説明があった。菱山南帆子(ひしやま・なほこ)さんが説明する。
「妨害者やシオニストの挑発にのらないように」。「コールの紙があります。コールのQRコードをよみとると、きょうのコールが載っています。英語はカタカナで書いてあったりして、すごく親切になっています」。
別の人が説明する。 「きょうは2グループにわかれます。コールしてくれる人は1グループめにいってください」。
とっさの判断で私は第1グループといっしょに行動することにした。
コールを紹介する(順不同)。
……「パレスチナ解放」。「いますぐ解放」。「虐殺やめろ」。「占領やめろ」。「入植やめろ」。「フリーフリーガザ」。「フリーフリーフリーガザ」。「停戦まもれ」。「停戦やぶるな」。「子どもを殺すな」。「だれも殺すな」。「ストップストップジェノサイド」。「ストップストップオキュペーション」。「戦争犯罪ネタニヤフ」。「いますぐ逮捕ネタニヤフ」。「世界は見ているイスラエル」。「ボイコットイスラエル」。「ボイコットのB」。「不買の運動」。「ダイベストメントのD」。「資本のひきあげ」。「サンクションのS」。「国から制裁」。「経済制裁」。「BDS」。「BDS」。「殺人大国、米国・英国」。「戦争犯罪黙認するな」。「ガザガザドンチュクライ」。「パレスタインネバーダイ」。「インティファーダ、インティファーダ」。……
新宿遊歩道公園(タテナガの公園)で流れ解散となった。参加者は、約350人だった。スピーチはおこなわれなかった。
杉原浩司さんのツイッター(エックス)の1部を紹介する。「『ガザは売り物だったことなどない。1948年でも現在でも売り物ではない!!手を出すな!!』イングランド・マンチェスターでのデモのプラカードをアレンジ。『死の不動産屋』『民族浄化の先導者』トランプへの強烈なメッセージ。#トランプはいい加減にしろ2.16新宿デモで」(杉原浩司さん。絵文字を省略した)。
「イスラエルの虐殺兵器を買って同国を応援しようとしている川崎重工や住友商事子会社には、不買運動(kawasakiバイク、住商子会社のサミット、トモズ、ジェイコム、フェイラー、ジュピターショップチャンネル、ハーツ・マウンテンとペットゴーほか)で応えましょう」(太田光征さん。杉原こうじさん〈NAJAT・緑の党〉がリポスト)。
「昨日のパレスチナ解放デモでの新宿署の私服警察はひどすぎた。高齢者も参加していたため、デモ隊列の間が少し空いただけで興奮してでも(デモ?)責任者の私に指をさして『検挙するぞ』と脅迫をしてきた。『じゃあ逮捕してみろよ!』と言い返すと『それはできない』と。意味不明すぎる。脅せば言うことを聞くと思うなよ。逮捕脅しなのかカメラで市民を撮影してきたので、みんなで抗議をして止めさせた。とりわけ参加している外国人に対して横暴な態度だったそうで、明らかな排外主義者だ。制服警官はその後私に謝罪してきたが、肝心の『検挙発言』者は参加者に詰められて逃亡した。卑怯者。全力で抗議する」(菱山南帆子さん。杉原こうじさん〈NAJAT・緑の党〉がリポスト)。
「2月17日のしんぶん赤旗1面にカラー写真入りで16日の#トランプはいい加減にしろデモを報道。だが、東京新聞ですら何も報じていない。朝日、毎日も。今に始まった事ではないが、タイムリーなデモの黙殺は、虐殺者の側を利すること」(杉原浩司さん)。
新聞社説は、トランプの「ガザ所有」発言をどう論じたか。
「到底容認できない」(2025年2月7日・金曜日『朝日新聞』朝刊10面)。
「(日本は、トランプの『ガザ所有』発言に対して)厳然とした態度をとらなければ、中東で築き上げてきた信用を傷付けるだけだ」(2025年2月7日・金曜日『毎日新聞』朝刊5面)。
「発言には検討に値する部分もある」(2025年2月11日・火曜日『産経新聞』2面)。
『産経新聞』はこれでいいのか。
(2025年2月20日)

新宿の沿道の人々にアピール(2.16)
週刊かけはし
《開封》1部:3ヶ月5,064円、6ヶ月 10,128円 ※3部以上は送料当社負担
《密封》1部:3ヶ月6,088円
《手渡》1部:1ヶ月 1,520円、3ヶ月 4,560円
《購読料・新時代社直送》
振替口座 00860-4-156009 新時代社