連続「辺野古ブルーアクション」

新宿駅頭でアピール行動
「捨て石」にはならないぞ

沖縄を戦場にするな!

 12月3日午前11時から、東京・新宿駅南口で「“辺野古新基地建設NO!!”連続【辺野古ブルーアクション】」が沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックの呼びかけで行われた。
 道行く人々に参加した仲間たちが次々と訴えた。
 11月の中旬に1万6千人の自衛隊と1万人の米軍による共同訓練が日本各地で行われた。台湾から約110キロしか離れていない与那国島では、民間の空港を利用して装甲車を運び、集落の生活道路で5キロを走行させた。戦争の実戦訓練だ。与那国島をはじめ沖縄・琉球列島でも沖縄を戦場とする訓練が行われている。
 宮古島・石垣島では戦場を想定した避難シェルターまで計画している。マッハ5のミサイルが飛び交うなかでどのように住民は避難できるのか。
 米軍の準機関紙に「紛争になれば中国に勝てない。嘉手納基地にはなにも残らない」という記事が掲載されている。中国のミサイル攻撃に対し沖縄の基地は脆弱で、嘉手納基地を含めて戦闘機はローテーション配備を検討しているそうだ。そんな中なぜ、沖縄県が反対している辺野古新基地を3兆円ともいわれる税金を使って造るのか。
 再び沖縄を捨て石にしてはならない。沖縄を戦場にしてはならない。
 オール沖縄会議が呼びかけている国会請願の辺野古新基地建設反対の署名も行った。新宿駅南口は人通りも多く、署名やカンパに応じてくれる人がいた。なお沖縄では12月3日(土)~18日(日)まで連続で“辺野古基地建設NO!!”辺野古県民大行動が取り組まれる。
 そこで首都圏でも沖縄に呼応し各地での〈リレーアクション〉が呼びかけられている。さらに、12月16日には、石垣島から自衛隊ミサイル基地建設反対運動を行っている上原正光さんを呼んで集会が行われる。ぜひ参加を。     (M)

辺野古新基地、先島諸島への自衛隊ミサイル基地配備に反対(12.3)

「石 垣 島 を 戦 場 に す る な ~宮古島・与那国島の自衛隊基地の実態(映像)」に参加を


日 付:12月16日(金)午後6時半
場 所:渋谷勤労福祉会館 2F・第一洋室
最寄駅:JR・地下鉄「渋谷」駅7分

内 容:
お話★上原正光さん(基地いらないチーム石垣 農家)
対談★上原正光さん・大仲尊さん(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)
解説★安保三文書・日米共同演習について
池田五律さん(戦争に協力しない!させない!練馬アクション)
★11月「台湾有事」実践訓練の映像も
会場費:800円

 石垣島・最高峰 於茂登岳(展望台から石垣周辺が見渡せるその景色は絶景!)を壊し、その中腹に陸上自衛隊基地が造られようとしています。この暴挙を見過ごしてはなりません。

【上原正光さんのプロフィール】
 1953年2月石垣島生まれ。1971年4月に「琉球列島高等弁務官」発行のパスポートで川崎市の町工場へ就職したが、10月に郵便局へ転職。ヤマト在住43年間で、労働組合活動の中で部落、民族差別反対や平和運動に参加。2013年3月末、郵便局定年退職で石垣島へUターン。2015年頃から畑仕事しながら、陸自ミサイル基地「石垣駐屯地」建設反対運動へ奔走している。

 八重山諸島・石垣島の真ん中に位置する於茂登(おもと)岳の中腹で、陸上自衛隊のミサイル基地が建設中です。たくさんの重機が入り、豊かな森を壊して、隊庁舎や弾薬庫・覆道射場・車両整備場などが作られています。来年2023年3月570名の配備が予定され、年度内の完成がもくろまれています。駐屯地には、警備部隊、地対艦誘導弾部隊、地対空誘導弾部隊などが配備される予定です。「台湾有事」が声高に叫ばれる中、私たちにできることは、現地に住み基地建設に反対する人と連帯して、「戦争をするな!」の声を大きくしていくことです。
 基地建設に反対し、建設現場の監視行動を続けている、「基地いらないチーム石垣」の上原正光さんから、たくさんの映像と写真を使って基地建設が進む現地の実態を詳しく話していただきます。また11月に日米共同訓練が実施された与那国島や宮古島の実態についても伺います。
 ぜひ、ご参加ください。首都圏からも「琉球弧の戦場化阻止!基地NO!」の声を大きくしていきましょう。
主 催:12・16集会実行委員会
連絡先:090-3910-4140(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)

~土砂投入から4年~

辺野古新基地やっぱりできない!つくらせない!
12・18新宿アルタ前共同アピール行動&デモ 

 12月18日(日)13:00~新宿アルタ前で「辺野古新基地建設許さない・土砂投入止めろ!!のアピール&デモ」を行います。参加よろしく
午後2時~デモ行進
場所:新宿アルタ前(JR新宿駅東口すぐ)
辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏連絡会

◎なお沖縄では12月3日(土)~18日(日)まで連続で「辺野古基地建設NO!!」辺野古県民大行動が取り組まれる。
そこで首都圏でも沖縄に呼応し各地での「リレーアクション」を呼びかけます

■各地でのリレーアクション

辺野古の県民大行動日12月3日(土)~12月18日(日)★人から人へ地域から地域へボード(行動の地図)でつなぐ
•バナー、横断幕などで〝辺野古新基地反対〟を表現
•リーフレット(A4二つ折り)を配布する。お問い合わせを
•オール沖縄会議の署名をする、呼びかける。
★ツイッターで「#辺野古新基地断念を」を付け投稿
•アクションの日時場所、あれば主催者名(事前の公開も)
•アクションの写真

■11月30日(水)現在の各地のリレーアクション予定 
 12日(月)17:30~18:30 新宿センタービル前 Stop!辺野古埋め立て
 13日(火)17:30~18:30 品川駅港南口 Stop!辺野古埋め立て
 15日(木)18:00~19:00 錦糸町駅北口 沖縄の闘いと連帯する東京東部集会実行委員会
 18日(日)13:00~ 新宿アルタ前 
■オール沖縄会議が署名を呼びかけ!全国へ世界へ拡げよう請願署名とネット署名を集めます(2022年11月~2023年3月17日)

◆下記からウエブ署名・署名簿のダウンロードできます
 ◎オール沖縄会議公式ウェブサイト
https://all-okinawa.jp/
 
 2018年12月14日に辺野古の海に土砂が投入されて4年たちます。テレビや新聞の報道で辺野古の海はおおかた埋められてしまったと誤解している人がもしかしたらいるかもしれません。しかし現実は埋められたのは浅瀬の部分だけ(それでも決して許すわけにはいきませんが)で、滑走路を造るとされる深い海域はまだ工法すら見つかっていないのです。
 9月に行われた沖縄県知事選では辺野古新基地建設に反対している玉城デニーさんが再選されました。これが沖縄の民意です。
 辺野古新基地はやっぱり造れないのです。これ以上、土砂を投入させてはならない。私たちはそれを訴えるためリレーアクションをスタートさせます。どうぞアクションにご参加下さい。
━ 埋めるな!連へのカンパもお願いします ━☆・・
「郵便振替」
口座番号:00280-1-131711 加入者名:辺野古実行委員会
※通信欄に「埋めるな連カンパ」と必ず書いて下さい。
************辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏連絡会(埋めるな!連)
https://
henokoumeruna2018.exblog.jp
◇問い合わせ◇
辺野古への基地建設を許さない実行委員会 
℡ 090-3910-4140(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)
平和を実現するキリスト者ネット
℡&Fax 03-3813-2885
辺野古・高江を守ろう!NGOネットワーク
Email
henokotakaengo@gmail.com

週刊かけはし

購読料
《開封》1部:3ヶ月5,064円、6ヶ月 10,128円 ※3部以上は送料当社負担
《密封》1部:3ヶ月6,088円
《手渡》1部:1ヶ月 1,520円、3ヶ月 4,560円
《購読料・新時代社直送》
振替口座 00860-4-156009  新時代社