南北アメリカ
米国中間選挙を経てNew!!
レイシズム政治の部分的敗北だが煙はなお濃くなっている自立した左翼の再建へ協力した議論と行動を「アゲンスト・ザ・カレント」編集委員会 米中間選挙の結果が出て、煙は晴れたのか、いやもっと正確にいえば濃くなっている。ジョージ […]
ブラジル 本物の闘いはこれから
ルラは辛うじて勝利したもののボルソナロ主義も活力保ち健在ミグエル・クレスポ ブラジルで、ルラの勝利を認めないボルソナロ支持者が国家権力の3機関を襲撃するという事態が起きた。一昨年1月のトランプ支持派による米議事堂襲撃の […]
ペルー 右翼がカスティージョ追放
新たな選挙と制憲要求国民投票を右翼の居直りは許さない2022年12月7日 スマーテ ペルーでは15ヵ月前、左翼と目された地方出身のペドロ・カスティージョが予想に反して大統領に選出され、各方面に驚きを与えた。ところがつい […]
米国 中間選挙
黒人、女性、若者がトランプ破る問題は左翼の路線確立 ダン・ラボッツ 選挙戦の全体構図 米国中間選挙で民主党は予想以上に善戦し、共和党が「赤い津波」(赤は共和党の色)になるだろうと主張したものを阻止した。バイデン大統領は […]
アルゼンチン フェミニズムと民衆の急進化の結合
幅広い連帯で中絶合法化実現中絶の権利が民主主義と人権の連合の支柱にカミラ・ヴァレ/マーベル・ベルッチ 米国で6月、妊娠中絶の憲法上の権利が覆され、戦闘的な右翼の反中絶運動にとっての勝利の数十年を印した。この裁判所の公式 […]
ラテンアメリカ 左派政権の再登場
新たな「ピンクの波」か?取り巻く環境はより劣悪フランク・ガウディショー 「進歩派」諸政権前進から転落へ 近頃、いわゆる「進歩派」諸政権への回帰という話しが現れてきた。そうした政権を記述する方法はあり得るものとしていくつ […]
コロンビア 試される新大統領
民主主義と平和の時期の建設変革求める民衆の同調が鍵に 右翼支配が続いた国での政治的激変 次は? パトリック・ギョーダ 左翼の候補者、グスタボ・ペトロとその組になった候補者フランシア・マルケスが得票率50・44%で勝利者 […]
米国 中間選挙が近づくにつれ経済が鍵に
ダン・ラボッツ 議会を誰が支配するかを決めることになる中間選挙が、11月8日に行われる。そして多くの有権者が、すでに期日前投票や不在者投票に票を投じつつある。 民主党は、バイデン大統領の政権が、学生の債務を軽減するため […]
ブラジル 大統領選他第1回投票結果
前進したPSOLの力を集中しなお続く極右との闘いの前線へ 10月30日の必勝に向け街頭に戻れ! 2022年10月5日 社会主義運動(MES)全国書記局 最終盤での右翼の結集も明確に ルラ・ダ・シルバは第1回投票で、得票 […]
ブラジル 大統領選第1回投票 10月30日は必ずルラの勝利を
まず全力でファシスト打倒へミシェル・レヴィ 10月2日のブラジルの選挙における第1回投票の結果は1色ではない。労働者党(PT)候補者のルラは得票率48・4%でリードしている。しかし第1回投票で勝利するという期待は消えた […]
米国 ストの対応が政治への圧力に
鉄道ストをめぐる労働者、労組、政治ダン・ラボッツ 9月はじめ、この国の長距離貨物輸送(旅客ではない)の40%を動かしている15万人を代表する鉄道12労組が、賃金、労働条件、公衆衛生問題をめぐってストライキに訴えると脅し […]
米国 共和党知事があくどい仕打ち
移民を政治ゲームの駒に利用ダン・ラボッツ 嘘で誘い出して移民を放り出す 9月14日、難民資格を求めて米国にやってきた、そしてテキサス州で合法的な入国を認められた48人のベネズエラ人移民が、マサチューセッツ州ボストンに飛ぶ […]