第16回大会
第四インターナショナル第16回大会世界情勢決議討論冒頭報告
「ニューディール」は水平線上にはない!危機が駆り立てる支配階級の攻撃をはね返す民衆的統一には何が必要か ローレン・カラッソ この報告は世界に関する詳細な分析をめざしたものではなく、最も重要なもの、われわれの観点において、 […]
メキシコにおける軍事化に反対し、人権を要求する!
第四インターナショナル16回大会決議 第四インターナショナル一六回世界大会は、メキシコの由々しい人権状況について報告を受けた。その中には、シウダド・フアレッツやその他の都市と地方における女性ばかりを狙った殺人の持続のみ […]
スリランカ すべての政治囚の解放をメディアへの弾圧をやめろ
第四インターナショナル第16回世界大会決議 昨年五月、タミール人民の民族的闘争は、スリランカ政府によって全面的な敗北を喫した。「テロとの戦争」の産物だったこの敗北は、何年もの間闘われた民族解放闘争が被ったものとしては、 […]
新自由主義破綻のツケ回しに反撃する民衆的闘いの国際的連帯を!
第四インターナショナル16回世界大会決議 前号に引き続き本号では、第四インターナショナル第十六回世界大会で採択された決議のうち、ハイチ、気候変動に対するコチャバンバ会合、イラン、メキシコ労働者の闘争に関する連帯決議を以 […]
権利確立に向けたパレスチナ民衆の闘いを無条件に支持する
第四インターナショナル第16回世界大会決議 一年前イスラエル軍が敢行したガザ地峡に対する攻撃は、パレスチナ民衆の抵抗運動の破壊という、シオニスト政策の連続性の中に位置している。三週間にわたる激しい爆撃が引き起こした劇的 […]
第四インターナショナル第16回世界大会開催
二月末、世界すべての大陸にわたる四十カ国の支部、支持組織、ゲスト組織からの二百人以上の代議員、オブザーバーなどの参加の下に、第四インターナショナル第十六回世界大会がベルギーで開催された。日本からは日本革命的共産主義者同 […]
第四インターナショナル第16回世界大会開催
2010年二月末、世界すべての大陸にわたる四十カ国の支部、支持組織、ゲスト組織からの二百人以上の代議員、オブザーバーなどの参加の下に、第四インターナショナル第十六回世界大会がベルギーで開催された。日本からは日本革命的共 […]
気候変動とわれわれの任務決議草案
反資本主義的気候変動対応が唯一の道エネルギー消費、物質生産の大幅削減だけが問題を解決へ ダニエル・タヌロ 以下に、第四インターナショナル第十六回大会に正式議案として提出される、気候変動問題に関する決議案を掲載する。この文 […]
第四インターナショナル第16回大会国際情勢議案
資本主義システムの矛盾の爆発「恐慌」、大量失業、貧困の増大拡大するエコロジー的な災害 フランソワ・サバド この報告は二〇〇九年十月十七日、第四インターナショナル執行ビューローへ、第四インターナショナル第十六回大会で討論 […]
新しいインターナショナルのための課題
FI16回世界大会議案第四インターナショナルの役割と任務(国際委員会の決議草案)(下) (6) これは、われわれが第四インターナショナルの建設と、国家レベル、大陸レベル、国際レベルでの反資本主義的結集の政策との関係とい […]
反資本主義的労働運動の再組織化と再建を
FI16回世界大会議案第四インターナショナルの役割と任務(国際委員会の決議草案)(上) 第四インターナショナルは二〇一〇年の前半に、第十六回世界大会を準備している。次回世界大会は、二〇〇三年の第十五回大会で打ち出した反 […]