10・30共同テーブル連続シンポ
ファーストとは何か
多文化共生、ジェンダー平等へ
【東京】10月30日、共同テーブルは、文京区民センターで「新しい戦前にさせない」連続シンポジウム第17回を「ファーストとは何か? 多文化共生、ジェンダー平等の社会をめざして 私たちはヘイトを許さない」というテーマで行った。
「共同テーブル」は、佐高信さん(評論家)、清水雅彦さん(日本体育大学教授・憲法学)、雨宮処凛さん(反貧困ネットワーク世話人)、海渡雄一弁護士などが発起人となり、 「平和憲法」の擁護、非正規社会からの脱却、脱原発を柱にした運動体として2021年8月18日に発足した。
シンポの呼びかけ
共同テーブルは、今回シンポジウムについて、以下のように呼びかけた。
「先の参議院選挙では、定数1の群馬県で参政党候補者が当選した自民党候補者に肉薄する票を得ました。移住労働者が多く暮らしている東毛地域の太田市は住民登録者の6%近くがブラジル、ベトナム、フィリピン人など。邑楽郡大泉町はブラジル、ネパール、ベトナム人などが約20%を占め、両自治体とも早くから多文化共生政策を推進、互いの文化を尊重する地域を創ってきました。
反戦平和の運動が取り組まれ、革新勢力が強い沖縄。参議院選挙でもオール沖縄の高良さちかさんが勝利しています。しかし、3位の参政党候補が得票率20%、同時実施の那覇市議会議員選挙では、史上最多の9千票超えでトップ当選でした。その女性市議は『性別は男と女で十分』『教育勅語賛成』などと発言していましたが、初の議会質問で、トランスジェンダー性自認が『伝染する』、『トランスジェンダーの生徒に必要な対応は、心の性別に基づく配慮よりも心の傷を治療できる心理士を紹介すること』と発言しています。
多文化共生やジェンダー平等、反戦平和などの取り組みが進んでいる地域で、それを批判、否定する政治勢力が一定の支持を集めるのは、欧米でも起こっています。今回のシンポでは、その実情を把握し、どういった取り組みをしていくのか、登壇者とともに考え、明日からの行動に繋げていきましょう」。
移住労働者問題から「ファースト」を考える
シンポジウムは、白石 孝さん(共同テーブル発起人)の司会。
佐高信さんは、主催者あいさつで高市政権を批判し、真っ向から対決していく運動を作っていこうと決意表明した。
鳥井 一平さん(NPО法人・移住者と連帯する全国ネットワーク共同代表理事)は「移住労働者問題から『ファースト』を考える」というテーマで提起した。
「外国籍労働者を労働者として受け入れ、労働法の全面適用が必要だ。前史として強制連行、徴用工があり、結果として奴隷労働と使い捨て労働力政策によってヘイト扇動が拡大している。入管法改定(23年、24年)は、排除と『適性化』のセットだ。多民族・多文化共生社会の深まりと広がりに対して入管庁は、『恐れ』としての『排除』、存在誇示のためだけの入管法改定を強行している。民主主義の深化のひとつの道すじとして奴隷労働、人身売買との訣別、根絶しかない。移民、難民は民主主義を体現する存在だ。誰ひとりとりのこされることのない社会に向けて労使対等原則が担保され、『違い』を尊重しあう多民族・多文化共生社会を作っていこう」と呼びかけた。
差別扇動は繰り返し続いている
辛 淑玉さん(のりこえねっと共同代表)は、「在日への差別」をテーマにこれまでの差別と恐怖の体験を繰り返してきたことを語り、とりわけ「参院選では、1923年の関東大震災直後のデマによって朝鮮人らが虐殺されたように当時の差別扇動を想起させるような言葉が飛び交った。参政党は、参院選の街頭演説で排外主義的主張を繰り返した。日本人じゃなければ何をしてもいいという脅迫が街中でばらまかれ、その恐ろしさを在日コリアンは身をもって味わってきた。政治による差別扇動は繰り返し続いている」と批判した。
第2部では、又吉 俊充さんが(沖縄タイムス記者)「なぜ極右政党が支持を伸ばしたか」をテーマに沖縄の参政党、右翼保守傾向を分析した。
諏訪哲也さん(交通ユニオン書記長)は、群馬県による朝鮮人強制連行追悼碑(群馬の森)の破壊(2024年1月29日、行政代執行)や在日外国人を取り巻く状況、参政党を分析し、「排外主義にくさびを打ち込むファクトチェック運動が必要だ」と訴えた。
第3部では、ラサール石井参議院議員(社民党)が新人議員活動の奮闘、スタンダップコメディー」の全国行脚を展開中、その中で「人間にファーストもセカンドもない」と訴えていることを紹介した。
最後に杉浦ひとみ弁護士(共同テーブル発起人)がまとめと閉会あいさつを行った。
(Y)

週刊かけはし
《開封》1部:3ヶ月5,064円、6ヶ月 10,128円 ※3部以上は送料当社負担
《密封》1部:3ヶ月6,088円
《手渡》1部:1ヶ月 1,520円、3ヶ月 4,560円
《購読料・新時代社直送》
振替口座 00860-4-156009 新時代社


